旗をオリジナル作成する場合、デザインはもちろん、ロゴやフォントやテーマカラーなど決めることがたくさんあります。こちらでは、それらの役割についてお伝えしています。社章旗や校章旗、部旗をオリジナル作成する時は、統一感や華やかさを重視したり、またある時はポップさを演出したりと様々な方法があります。
平岡旗製造株式会社では、お客様のご要望に合わせた製品をご提案します。イメージを形にするのは大変な作業ですので、お困りの時はご相談ください。これまで培ってきた経験と技術を活かし最適なご提案をいたします。
旗のロゴの役割を知ろう
オリジナルの旗を制作する場合に、旗のデザインに入れるロゴ、このロゴにはどんな役割があるのでしょうか。
ロゴの役割には大きく分けて2種類あります。理念や信念を象徴する想いの要素、統一感を出すためのビジュアル的な要素です。
まず想いの要素ですが、旗にそのロゴを入れることで、その組織内の人の仲間意識を高めることになります。会社や学校の象徴です。さらに、そのロゴによって、周りの人にも想いを伝えることができます。
ビジュアル的な要素では、組織内の統一感を視覚的に把握することができ、それを周りの人々と共有することができます。平岡旗製造株式会社では、旗のオリジナル作成をお考えの方の組織の想いもビジュアルもきちんと示すことのできるロゴをご提案しております。オリジナル旗にロゴを入れてみたい方は平岡旗製造株式会社へご連絡ください。
オリジナル旗に高級感を出せば他社との差別化も図れます。
旗のオリジナル作成でのフォントの役割を知ろう
旗をオリジナル作成する場合、旗の印象はフォント(書体)によって大きく変わります。日本語でよく使われているのは、明朝体・ゴシック体・丸ゴシック体・筆書体・ディスプレイ書体です。
旗をオリジナル作成する場合、その旗がどういった種類のものかで使用するフォントも変わります。真面目な印象の文字を使用したい場合は明朝体、見やすく現代的なイメージの文字はゴシック体・丸ゴシック体、和風なイメージの場合は筆書体、その他カジュアルなイメージの場合がディスプレイ書体です。
同じフォントでも、そこから枝分かれしたフォントはたくさんあります。平岡旗製造株式会社では、刺繍が入った高級な旗から手軽なのぼり、フラッグまで扱っておりますので、適した書体をご提案させていただきます。
特に、弊社の手染めの横断幕の文字は専門の職人が書いているので力強いと評判です。旗のオリジナル作成をお考えの方はお気軽にご連絡ください。
旗に使用するテーマカラーの役割を知ろう
例えば、赤にはパワフル・エネルギッシュなイメージがあり、青には冷静・誠実といったイメージがあります。組織の将来像をイメージし、そのイメージに合うメインカラーを1色、もしくは2色に決めて、そこからデザインを決めていきましょう。
旗をオリジナル作成する場合、イメージが決まらないという悩みもよく耳にします。平岡旗製造株式会社では、ご自身にあったオリジナルの旗を作りたいといったイメージの段階から旗の形に作り上げて、ご提案させていただきます。
社旗・校旗に最適な高級感のある刺繍入りの旗のオリジナル作成は平岡旗製造株式会社にお任せを
ロゴやフォント、テーマカラーを決めるのは大変ですが、とても楽しい作業です。旗のイメージやその旗を見た人がどう思うか、思ってほしいかを一つずつ形にしていく作業と言えます。
平岡旗製造株式会社は長年、様々な旗やのぼりを作成して参りました。お客様のご要望を丁寧に汲み取り形にしていきたいと思っております。社旗・校旗に最適な高級感のある刺繍入りの旗のオリジナル作成をお考えの方は、ぜひ平岡旗製造株式会社にお問合せください。
オリジナル旗の製作をお考えの方へ
- 優勝旗の製作も!高級刺繍も承る専門店へ初めて依頼する方に読んでほしいガイドライン
- 製作した優勝旗の役割とは?金糸を使ったオリジナル旗の魅力やメリット
- 校旗の製作で選べる様々な附属品 刺繍で高級感を演出!
- 製作した校旗を長く使うためのポイント!金糸使用のオリジナル旗は専門店へ
- 校旗の修理やリニューアルを考えるタイミング!高級な刺繍旗はメンテナンスが大事!
- 校旗の修理・見積もりは旗頭にもこだわる専門店へ!校旗に使用される生地の種類
- 刺繍の旗は京都で育まれたって本当?優勝旗・校旗のオーダー
- 刺繍の旗は社旗に最適 オリジナルもオーダーできる京刺繍の主な技法とは?
- 旗のオリジナル作成は校旗・優勝旗も可能 フレンジの役割や効果・種類
- オリジナル作成でチームにあった旗を作ろう! ロゴ・フォント・テーマカラーの役割
刺繍の入った旗(優勝旗・校旗など)をオーダーするなら平岡旗製造株式会社へ
会社名 | 平岡旗製造株式会社 |
役員 |
|
創業 | 1887年(明治20年)10月 |
設立 | 1939年(昭和14年)26日 |
資本金 | 1000万円 |
住所 | 〒600-8493 京都府京都市下京区郭巨山町18 ヒラオカビル |
電話 | 075-221-1500 |
FAX | 075-255-2285 |
URL | https://www.hiraoka-hata.com/ |
取引銀行 |
|
主要取引先 | (株)川島織物セルコン、(株)大丸京都店、朝日新聞社、(財)ボーイスカウト日本連盟、(財)日本高等学校野球連盟、全国のロータリークラブ・ライオンズクラブ ほか |